[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7403
:
名無しさん
:2009/01/16(金) 21:32:05
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011601030
政権批判、民主への期待に=時事世論調査
時事通信社の1月の世論調査で、民主党は次期衆院選の比例代表投票先で自民党に大きく水をあけ、政党支持率では3.5ポイント差にまで迫った。いずれも民主党が数字を伸ばした結果だ。定額給付金への疑問や渡辺喜美元行政改革担当相の自民離党などが、民主党への期待につながったとみられる。
比例の投票先では、昨年12月と比べ自民が0.8ポイント減に対し、民主は4.9ポイント増。自民支持層で民主に投票と回答した人は12.1%で、1割を超えた。また、政党支持率では自民が同0.1ポイント増とほぼ横ばいで、民主は1.8ポイント増やした。男性に限れば自民(18.9%)と民主(19.5%)の支持が逆転。世代別でも20歳代で逆転した結果、40歳代までは民主が自民を上回った。
民主党は一貫して定額給付金の撤回を要求。渡辺氏は給付金や公務員改革に対する麻生太郎首相の姿勢を繰り返し批判した末に、13日に離党した。自民党幹部は「連日、テレビに定額給付金を(否定的に)取り上げられた上、渡辺氏の離党騒ぎで党内が混乱した印象を与えた結果だ」と分析。選対幹部は「自民党支持層を固めていない」と認めた。一方、民主党の鳩山由紀夫幹事長は記者会見で、首相の発言のぶれなどを挙げて「国民が民主に期待を寄せている」と強調した。
自民党内には、今年秋の総裁選を前倒して、新総裁の下で衆院選に臨むべきだとの声もあるが、
民主党支持が増えつつある流れを止めるのは容易ではないとみられる。(了)
(2009/01/16-21:17)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板