[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7400
:
名無しさん
:2009/01/16(金) 20:00:21
「衆院選は渡辺氏を支援」 自民温知会が森山県連会長に方針伝える
(1月16日 05:00)
渡辺喜美元行政改革担当相が自民党を離党したことを受け、渡辺氏系の県議十人で組織する「自民温知会」の阿久津憲二会長らが十五日、国会内で同党県連会長を務める森山真弓衆院議員らと会い、経過を報告。次期衆院選では渡辺氏を支援するとの方針を伝えた。
渡辺氏の離党で支部長不在となった同党県第3選挙区支部の扱いについては、二十四日に旧市町単位の支部長会議を開き、対応を協議することにした。
阿久津会長らは森山氏に「このたびはお騒がせしました」と陳謝するとともに、県議十人の連名で同様の趣旨の文書を手渡した。また、今後も会を存続する一方で、次期衆院選では渡辺氏を支援する考えを説明し、同党県連の理解を求めた。
自民党が渡辺氏の対立候補を擁立した場合の対応について、会合を終えた阿久津会長は「考えていない」と一言。森山氏も「党本部が決めること」と述べるにとどめた。ただ、会合に同席した県連会長代行の船田元衆院議員は「県議がつらい状況になる。個人的には出してほしくない」との見解を示した。
この後、森山氏は自民党本部に細田博之幹事長を訪ね、一連の経過を報告した。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20090115/98667
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板