したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7389名無しさん:2009/01/16(金) 03:04:42
民主市議団が河村氏推薦に反発 名古屋市長選
2009年1月16日 朝刊

 今春の名古屋市長選で、小沢一郎代表が民主党の河村たかし衆院議員(60)=愛知1区=の推薦を容認する意向を示したことを受け、同党愛知県連は15日、同市内で選対会議を開催した。県連側から経緯が報告されたが、反発する市議団は逆に、市内に事務所を構える50代の男性弁護士に出馬を要請した事実を告げ、紛糾した。

 奥村文洋選対本部長は会議後、「市議団の意向と関係なく、小沢代表が推薦するというのは信じられない」と話した。市民税減税や議員の給与カットなど河村氏の持論をパフォーマンスと批判する声も、他の市議から上がった。

 伴野豊・県連代表は「(河村氏推薦は)小沢代表の意向であり、県連としても相当重く、受け止めなければならないと考えている」とし、市議団の内部にも河村氏を支持する声はあるが、河村氏が民主の単独推薦で立候補すれば、党本部と市議団のねじれ選挙となる可能性がある。

 民主党市議団から出馬要請を受けた男性弁護士は15日夜、名古屋市内の弁護士事務所前で報道陣に囲まれ、「出馬要請を受けたのか」との問いにうなずいたが、ほかの質問には答えなかった。

 党関係者によると、河村氏は早くから、小沢代表の周辺に出馬の意思を明らかにしていた。総選挙を控え、小沢代表は自公との相乗り選挙ではない「民主の単独推薦」に強くこだわりを見せ、河村氏も小沢代表の意向に沿うと周辺に伝えた。

 自民市議団の渡辺義郎団長は「4年前に市長選に出ようとした際の政策から判断すると、議員はボランティアでいいとか、現実とかけ離れた印象」と話した。

 同市長選には、愛知県商工団体連合会の太田義郎会長(64)が共産党などでつくる市民団体の推薦を受け、出馬を表明している。

http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009011602000071.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板