[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7378
:
名無しさん
:2009/01/15(木) 17:13:12
2009年1月14日(水)
4区選挙協力で調印/民主・社民両県連
民主党県連と社民党県連は十三日、青森市の青森グランドホテルで、次期衆院選本県4区での選挙・政策協力に関する協定書の調印式を行った。社民党側が民主党公認で4区に出馬する津島恭一氏を「支持」する一方、民主党側が社民党の比例票上積みに協力する。両党県連は既に2、3区について同様の協定を結んでおり、候補者が競合する1区を除き、県内の協力体制が固まった。
調印式には社民党県連の渡辺英彦代表、民主党県連の斗賀寿一代表代行、津島氏らが出席した。渡辺代表は「今度の解散・総選挙は、与野党逆転という歴史的使命を帯びている。われわれも堂々と津島さんの当選を期すことを決意した」と強調。津島氏は「協定は本当にありがたいこと。野党で一致協力して、4区から勝ち上がりたい」と述べた。
社民党側は党員のほか、同党の支持団体にも津島氏への投票を呼び掛ける方針。見返りとして民主党側は、比例票で社民党に「できる限りの協力」をするとした。
政策面では(1)雇用のセーフティーネットの整備・拡充(2)後期高齢者医療制度の廃止(3)農林水産業の経営安定化−などに向け、一致して取り組む。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090114103118.asp
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板