したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7352千葉9区:2009/01/14(水) 21:08:39
>>7348
>蓮実氏は自民出身であり、事務所によると、今回の一連の騒動を受けて、支持者の中には自民の公認を得るために働きかけたらどうかという声もあるという
ネタで書いただけなのに・・・
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090114ddlk09010054000c.html
渡辺元行革相:離党 自民、対抗馬擁立へ 支援する地元、結束どこまで /栃木
 衆院3区選出の自民党の渡辺喜美元行革担当相は13日、党本部に離党届を提出し、受理された。渡辺派の県議らは引き続き支援することを表明しているが、党幹部は同日、3区での対抗馬擁立を明言した。県議の1人は「実際に誰が候補者に出るかによっても対応は分かれる」と語っており、一致結束した支援ができるかは、今後の状況で変わりそうだ。【柴田光二、葛西大博】

 「離党したら自民党は刺客を立てる。今まで私を応援してくれる人は自民党支持者が多いので、私はいばらの道を歩いていくことになる」。渡辺氏は13日午後、民放のテレビ番組に出演し、次期衆院選は厳しいとの見通しを示した。

 自民の今後の出方が注目されるが、菅義偉選対副委員長は同日、党本部で、候補者不在となる3区に党公認候補を擁立する方針を表明。「これから地元県連と調整しながら、擁立に向けて方向性を決めていきたい」と語った。

 3区では渡辺氏以外に、元衆院議員の蓮実進氏の後援会が、民主公認での蓮実氏擁立を目指している。蓮実氏は自民出身であり、事務所によると、今回の一連の騒動を受けて、支持者の中には自民の公認を得るために働きかけたらどうかという声もあるという。

 3区での渡辺氏の支持基盤は元来強固で、自民を離党して臨む次期衆院選でも、自民県連幹部から「渡辺氏が負けることはない」との声が上がるほど、盤石な態勢を築いている。

 ただ今後渡辺氏にどれだけ同調者が出るかは未知数で、地元には様子見ムードもある。渡辺派の県議は同日夜、大田原市内で会合を開き、渡辺氏を支援することを確認した。ただ県議の1人は「実際に対立候補が決まったときの対応は分からない」と述べ、あくまで現時点での支援表明ということを強調した。

 ◇自民県連「事実受け止める」/公明県本部「大変残念だ」/民主県連「連携模索したい」
 渡辺氏の自民離党を受けて、各党はコメントを発表した。

 自民党県連の森山真弓会長は「今回の離党は、県民の皆様に大変ご心配をおかけした。本人が熟慮の上、決断したことと思うので、県連としては事実を受け止めるのみだ」とコメントした。

 公明党県本部の遠藤乙彦代表は「深刻かつ急激な景気悪化の最中、与党として一致団結して2次補正および本予算の成立に向け、努めなければならないときに、離党することは大変残念である」と談話を出した。

 一方、民主党県連の簗瀬進代表は「官僚政治打破を訴える渡辺氏の主張は、民主党の考え方とかなりの共通点を持っており、今後はその活動を見守りつつ連携の可能性を模索したい」とコメントを発表した。

毎日新聞 2009年1月14日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板