[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7263
:
名無しさん
:2009/01/08(木) 09:24:20
立候補予定者と情勢/比例(14)
<「コスタリカ」自民が原則廃止>
自民党はコスタリカ方式の原則廃止を打ち出した。原則として選挙区候補を同一順位で比例名簿に登載するとみられる。
現職の佐藤剛男は引退を表明した。福島5区のコスタリカで比例に回る予定だった現職の吉野正芳は同3区に国替えし、名簿に上位登載される見通し。
宮城2区から比例に回る現職の秋葉賢也は調整中。宮城2区の自民党候補を当選圏に押し上げることが比例優遇の条件になっている。秋田出身で比例南関東の現職の近江屋信広も名簿登載に意欲を見せている。
民主党は選挙区候補が全員、比例に重複立候補し、名簿1位に並ぶ。
公明党は現職の井上義久を名簿1位、元議員の若松謙維を2位に擁立して2議席獲得を狙う。
共産党は重複を含めて7人が立つ。現職の高橋千鶴子を名簿1位に据え、議席死守に全力を挙げる。
社民党は選挙区候補全員が重複立候補し、議席獲得を目指す。
(文中敬称略)
……………………………………………………
【自民】(2)05年6人 03年6人
秋葉賢也 46 元総務政務官 現(2)
近江屋信広 59 党元副幹事長 現(1)
【公明】(2)05年1人 03年1人
井上義久 61 党副代表 現(5)
若松謙維 53 元総務副大臣 元(3)
【共産】(2)05年1人 03年1人
高橋千鶴子 49 党准中央委員 現(2)
宮本しづえ 56 元福島市議 新
<名簿の見方>
氏名は敬称略。年齢は1月3日現在の満年齢。立候補予定者は調整中も含む。名簿の並べ方は(1)衆院の各党勢力(2)現元新(3)五十音―の順。
▽小選挙区 県名の数字は小選挙区の数。名簿の選挙区名下は立候補予定者数、前回2005年、前々回03年当選者の党派名。
▽比例代表 数字は東北ブロックの定数。名簿の党派名下は現在の名簿登載予定者数(重複立候補を除く)、前回、前々回の当選者数。
▽党派の略称 自=自民党、民=民主党、公=公明党、共=共産党、社=社民党、国=国民新党、無=無所属。03年当選の「む」は無所属の会。
▽自民党派閥の略称 (町)=町村派、(津)=津島派、(古)=古賀派、(高)=高村派、(無)=無派閥
2009年01月04日日曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板