[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7198
:
ドラゴン
:2009/01/05(月) 21:06:00
こんばんは。愛知県の残りの選挙区のご報告をさせていただきます。
12区は自民現職、民主元職に共産の元参院議員が三つ巴の戦いで大票田の岡崎市を含む広い選挙区です。ここは03年に
15区から出馬し議員辞職した都築譲氏(現一色町長)の地盤である幡豆郡も含まれ工場、住宅、農漁村と幅広いです。
ここは選挙後になると必ず1票の格差が問題になる所です。現職の杉浦氏が法相時代に「死刑執行のサインをしない」と
言った事が問題になり、支持者ですら「もう年だしいい加減に辞めたほうがいい」と言っているくらいです。
しかし、共産党が三河地方で唯一候補者を立てる選挙区なので中根氏が勝てるとは言い切れません。
14区は元蒲郡市長の鈴木氏がかなり力を付けていると思います。選挙区自体は海と山に囲まれた自然の豊富な所ですが
前回の選挙ですら鈴木氏が競り勝ったので次回も期待したい所です。畑の掘っ立て小屋などにもポスターが貼ってあるくらいでした。
ただ不安材料は鈴木氏の息子が現職がいるのにも関わらず蒲郡市長選に出馬し最下位落選した事が気になる所です。
15区は愛知第二の都市豊橋市と渥美半島の田原市のみの選挙区です。ここは、現職が強いとしか言いようがありません。
昨年の秋の豊橋市長選がどう影響するかが気になります。保守分裂だったのに現職の市長が最下位落選し自民の山本氏が担いだ
佐原氏が当選しました。残る一人は自民県議の小久保氏です。
話は変わりますが、僕としては現職にもう1期市長をしてもらい参院議員の木俣氏を次回の参院選で比例に回し、その後豊橋市長に転出させたかった
と思います。木俣氏はもう愛知県には必要のない議員なので次回は選挙区からは出馬してほしくありません。別の候補者を三河地区から擁立してもらいたいものです。
あと、4月の名古屋市長選ですが、1区から出馬予定の河村たかし氏の動きが気になります。民主党名古屋市議団が擁立を目指していた候補者に出馬を断られ
自民も候補者のメドが立っていないため河村氏が出馬する可能性が出てきました。もし仮に河村氏が出馬し当選したら後任は県議で東区選出の佐藤夕子女史になるかも
知れません。佐藤女史は河村氏の秘書か何かをしていて、生粋の名古屋人であり金銭にうるさいので河村氏の後任として適格だと思います。
以上で報告を終わります。ご声聴ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板