したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7148名無しさん:2009/01/01(木) 09:16:34
衆院選おおいた 変わるか県内地図
[2009年01月01日 09:01]
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123076858863.html

 吹いてはやむ“解散風”に翻弄(ほんろう)された二〇〇八年の大分県内の衆院選出馬予定者と各政党。泣いても笑っても任期は今年九月まで。いよいよ真の決戦の年が明けた。県内三小選挙区は、昨年末時点で選挙区と比例九州ブロックの現職計五人と新人二人が出馬を表明している。各選挙区の構図はほぼ固まった。自民党は2、3区の現職に加え、1区に候補者公募で選んだ新人を擁立。公明党との協力態勢づくりを急ぐ。〇七年参院選選挙区で独自候補を立てた民主、社民両党は、1、3区が民主、2区が社民の“すみ分け”に落ち着きそう。共産党は候補擁立を1区に絞る。選挙区では過去二回、1区は民主党(〇三年は推薦)、2、3区は自民党が連勝中だが、「ねじれ国会」の攻防過熱も影響して、県内の与野党の勢力図に変化が起きる可能性もある。過去の選挙結果を振り返り、攻防のポイントを探った。

 <1区>無党派層の動きが鍵に
 ▽顔触れ
 民主党現職の吉良州司氏(50)に、自民党新人の穴見陽一氏(39)=会社役員=と共産党新人の山下魁氏(32)=党県委員=が挑む。
 ▽過去の選挙
 自民党にとっては一九九六年の小選挙区制導入以来、四連敗中の“鬼門”の選挙区。中選挙区時代から大分市を地盤にしてきた自民党の衛藤晟一氏(現参院議員)は、二〇〇〇年から三回連続(〇五年は無所属で出馬)で民主党の推す候補に五千票以下の小差で惜敗している。
 ▽ポイント
 与野党とも各党の基礎票の足し算だけでは当選ラインに届かない1区は、都市部の無党派層をどれだけ取り込めるかが一つの鍵になる。自民党は外食チェーンの経営者という“異色”の経歴を持つ穴見氏をどれだけ浸透させられるか。小選挙区二連勝の吉良氏だが、〇七年参院選で敵対した社民党の支持層の動向は気掛かり。“政権政党”を目指すには自民支持層への浸透も不可欠だ。共産党は山下氏に1区以外の県内選挙区も回らせ、比例票獲得にも全力を挙げる。
 二月二十二日投開票の大分市議選は各党の公認候補が競う政党選挙でもあり、衆院選が後になれば結果が影響を与えそうだ。

 <2区>党のメンツ懸けた戦い
 ▽顔触れ
 自民党現職の衛藤征士郎氏(67)と社民党の重野安正氏(67)=比例九州=の一騎打ちになりそう。二〇〇〇年から四回連続の対決となる。衛藤氏は公明党が支援。重野氏は民主党、国民新党が推薦を決めた。共産党は初めて擁立を見送る。
 ▽過去の選挙
 過去三回とも衛藤氏が勝利している。重野氏は得票差が二万票強だった〇〇年、〇五年は比例で復活当選したが、三万七千票余り開いた〇三年は落選した。前回を例に地域別の得票を見ると、衛藤氏は重野氏の地元臼杵市を除き、優位に戦いを展開した。人口の多い佐伯市や日田市での強さが際立っている。
 ▽ポイント
 衛藤氏が強力な保守地盤を確保できるか、はたまた重野氏が野党への追い風を生かして得票を伸ばせるかが勝敗の鍵になりそう。共産票の行方にも注目が集まる。衛藤氏は衆院予算委員長、重野氏は社民党幹事長とそれぞれ国会、党の要職にあり、与野党それぞれ“メンツ”を懸けた戦いにもなりそう。社民党にとっては結果が党の存亡にも影響しそうだ。
 2区は県内三小選挙区の中で最も面積が広い。物理的な運動量も試される。

 <3区>宿命の対決、別府市に力
 ▽顔触れ
 自民党現職の岩屋毅氏(51)と、民主党の横光克彦氏(65)=比例九州=の対決になる公算が大きい。岩屋氏は連立を組む公明党が支援。横光氏は社民党、国民新党が推薦する。
 ▽過去の選挙
 中選挙区時代から四回対決した宿命のライバル。現行選挙区では二度戦い、いずれも岩屋氏が横光氏を振り切っている。前回の票差は一万五千票弱。岩屋氏は全域で手堅く保守票を稼ぎ、横光氏は地元・宇佐市や非自民勢力が強い速見郡で岩屋氏を上回った。接戦に決着をつけたのは、岩屋氏が地元・別府市ではじき出した一万一千票のリードだった。
 ▽ポイント
 有権者の三分の一を占める別府市が主戦場。与党に逆風が吹く中で、岩屋氏は頼りとする地盤を死守したいところ。横光氏は県北の進出企業の労組票などプラスもあるが、別府の切り崩しは避けて通れない。首長選や県議選への“介入”が、身内に感情的なしこりを残したのは共通の課題。いかに足元の火消しを図ることができるかも注目される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板