[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
714
:
とはずがたり
:2007/08/24(金) 16:10:35
民主の宮崎1区の候補者に川村氏や松下氏の名が取り沙汰という。
松下氏なら圧勝だろうが参院選のリスクがある。補選となると自民からは上杉氏が出てくるのかねぇ?民主は川村氏だと全県選挙を戦った経験もあるし据わりが良いか?
【解説】参院選 自民、再生の道遠く 支持離れ浮き彫りに
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/4293-4294n
【解説】参院選宮崎選挙区で、無所属新人の外山斎(いつき)氏=民主、社民など推薦=が圧勝、保守支持層での「自民離れ」に歯止めがかかっていない状況があらためて浮き彫りになった。分裂選挙を繰り返し、保守支持層から厳しい目が注がれる自民県連。抜本的な改革が迫られるが、その糸口すら見つけられないでいるのが現状だ。
こうした中、注目されるのが、次期衆院選。参院で安倍内閣は過半数割れに追い込まれた。政局が流動化し、参院第一党に躍進した民主の攻勢によっては早期解散もあり得る状況だ。既にこれをにらんだ動きが始まっている。特に衆院宮崎1区は、自民現職の中山成彬氏のほか、上杉氏、1月の知事選で敗れた元林野庁長官の川村秀三郎氏、松下新平参院議員など複数の名前が取りざたされている。
知事選に続き、参院選でも組織の足腰の弱さと支持離れが露呈した自民だが、再び分裂の芽が見え隠れし、保守の流動化が1段と進みそうだ。
=2007/07/31付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板