[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7064
:
名無しさん
:2008/12/27(土) 16:11:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122700161
三つどもえの激戦=衆院選全国情勢・静岡7区
前回8選挙区で6勝した自民は比例復活も含め全選挙区で現職が出馬。このうち1区から6区までは、民主との一騎打ちとなる公算だ。
1区は少子化担当相を務めた自民現職の上川と、連合静岡との関係を修復した民主元職の牧野が5度目の対決。前回、前々回と無所属で出馬し善戦した元自民県議と、候補者擁立を見送った共産票の行方が勝敗を左右しそうだ。2区は自民原田と民主元職津川が対戦。衆院選の前哨戦と言われた焼津市長選(12月21日投開票)で民主推薦の前県議が自民推薦の前県議に勝利。津川陣営は意気上がる。
7区は組織を固める自民片山に対し、前回700余票の差で敗れた郵政反対組で無所属の城内は無党派層取り込みも狙い、連日街頭演説やイベント出席に精を出す。民主は元NHKアナウンサーの斉木を新たに立て、三つどもえの激戦の様相。前回5選挙区に候補を立てた共産は今回8区の平賀一人にさらに絞る。(了)
(2008/12/27-15:50)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板