[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
703
:
名無しさん
:2007/08/22(水) 00:30:42
あと、付け加えると、夫婦で政治活動をしていて地盤が違うケースは自民、民主問わずよくあります。
子供が居る場合など普段は妻の地盤に居宅がある場合が多いようです。
もちろん、選挙区内にもアパートを借りたりするので、
選挙が近くなれば事実上の単身赴任生活になるわけです。
特に地方議員なんて国会議員よりも妻子の家と選挙区が違うなんて批判を浴びるそうですが、
当選した人も居れば、落選した人もいます。
選挙の強さと直結するわけではありません。
そんなプライバシーまで知った上で投票するのは関係者か選挙マニアぐらいでごく少数ですから。
四六時中選挙区に居たってドブ板する人はするし、しない人はしないですよ。
私もそのような自宅と選挙区が離れているケースの人のボランティアしたことがあります。
選挙期間中はもちろん、二重生活に近いような生活でも睡眠時間を削って頑張ってました。
残念ながら落選してしまいましたが、別に敵方もそんなことは叩いてきませんでしたよ。
中野氏の場合は伝聞に過ぎませんから、もしかしたら2ちゃんねるの書き込みも正しいのかも知れません。
しかし、それのみを根拠にして、
ドブ板選挙が嫌いで、選挙区に根付く気が無く、風頼みという候補者であると断言するのでは、
少々中野氏が気の毒な気がします。
所要で年に数回行きますが、あの辺はすごい田舎(失礼)ですよ。
その割には健闘しているように思いますが。
ネット上で諸国漫遊するのも結構ですが、
一度ボランティアでもして、実際のドブ板選挙を垣間見たら如何でしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板