したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

6992名無しさん:2008/12/22(月) 22:11:27
与党に師走の逆風 市長選、各地で敗北相次ぐ
2008年12月22日21時38分
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY200812220293.html

 総選挙の前哨戦とも言える各地の市長選で、自民党の推薦・支援した候補が民主党など野党系候補に敗れるケースが相次いでいる。21日の4市長選でも、相乗り1市を除く3市のうち2市で野党系が当選。内閣支持率の下落に加え、与党に逆風を実感させる結果になった。

 北海道北見市長選では、自民支援の前市長の選対総本部長に武部勤元幹事長が就いたが、民主、社民、新党大地の推薦、共産支援の前道議に約4千票差で敗れた。前県議同士が争った静岡県焼津市長選でも民主推薦が自民推薦に勝利。山形県天童市長選は、自公推薦の会社相談役が民主支援の前県議に勝ったが、約1200票の小差だった。

 「与党苦戦」は21日に限らない。先月30日の市長選でも千葉県白井、愛知県知立、三重県四日市の3市で、自公推薦候補らが敗れた。

 自民党の菅義偉選対副委員長は「(地方選は)地域によっていろいろ事情があり、人によっても違う。国政に直結するような結果では全くない」と強調する。

 ただ、地元の受け止めは深刻だ。衆院北海道12区の有権者の3分の1を占める北見市での敗北に党道連幹部は「改めて厳しさを実感させられた」と危機感を募らせる。焼津市を含む衆院静岡2区選出で、旧来型支持組織を総動員した選挙戦を展開した原田令嗣衆院議員(自民)は21日夜、「無党派層に自民批判があった。麻生首相が景気・雇用対策をはっきりした形で打ち出していくことが必要だ」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板