[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6915
:
いなばやま
:2008/12/14(日) 12:06:56
なんだか不用意に「リベラル」なんて書いてすいませんね〜
野党にも人脈を持ち、共産・社民も乗れる「リベラル然」とした看板
として河野を挙げたわけですけど
まぁ「挙国一致」は麻生にとっても小沢にとっても主導権を握るキーワードだと思うのですよ
政局より政策優先、危機に対して党派対立より協調を実現できれば目に見えた形で指導力をアピールできるからです
麻生が各党巻き込んだ2次補正予算作り
小沢が超連立による選挙管理内閣作り
まぁどっちかが仕掛けるかと思いきや沙汰闇。
特に指導力に疑問符がつけられている麻生にとっては支持率アップにつながると思ったんだけど
このまま任期満了までだらだら行きそうですね
>>6913
毎日はいい新聞ですよ〜
産経も主張はともあれ政界の動きを読むには大変重宝します、額面どおり受け取らずに
反麻生の動きは、目立って選挙民にアピールしようと言う輩と
何が何でも与党でいたいと言う醜いエゴにしか見えないところが痛い
「派閥の前に党がある。党の前に国家国民がある」
と親父の言葉を引いてよく善美は言っているが
「そして国家国民の前に自分の政治生命」
と続けるべきですな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板