[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6880
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 17:23:06
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081210124148.asp
2008年12月10日(水)
民主・社民、本県4区も選挙協力
民主党県連の田名部定男幹事長と社民党県連の三上武志幹事長は十日午前、県議会内で会談し、次期衆院選本県4区で選挙・政策協力する方向で合意した。両県連は既に2、3区での協力協定を結んでおり、両党の候補者が競合している1区を除く協力態勢が固まった。
両県連は近く幹部会議を開き、了承が得られれば4区の協力に関する協定書に調印する。
田名部、三上両幹事長がまとめた4区の協力案は、民主党公認で出馬する津島恭一氏を社民党が支持し、民主党は比例票で社民党にできる限りの協力をする−との内容。両党が連携した具体的な選挙での活動については今後検討する。
会談後の取材に、田名部幹事長は「選挙でいい結果を出す仕組みをつくっていきたい」とし、国民新党やその支持団体の郵政政策研究会にも協力を求める考えを示した。三上幹事長は「2、3区に加えて4区でも協力し、政権交代に向け、まい進したい」と述べた。
※写真=4区での選挙協力に合意した民主党県連の田名部幹事長(左)と社民党県連の三上幹事長
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板