[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6876
:
いなばやま
:2008/12/12(金) 12:09:05
記事がなかったのですが綿貫氏も11月12日に麻生と会ってます
自・共が異例党首会談 社民「やられた…」
12月6日8時3分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081206-00000085-san-pol
麻生太郎首相は5日、共産党の志位和夫委員長と国会内で約10分間会談した。雇用と中小企業対策の申し入れのため同党が要望したものだが、自民党総裁である首相と共産党トップとの個別会談は極めて異例だ。同党が展開しているメディアへの「露出作戦」が奏功したともいえる。
会談で志位氏は、派遣労働者が契約を中途で解約される「派遣切り」について「大企業と経済団体に対する政府の強力な監督と指導で辞めさせないといけない」と強く求めた。首相は「承りました」と応じた。志位氏は会談後、記者団に「国会を構成するすべての党と首相が緊急の問題について意見を交換するのは当然の姿だ」と述べた。
会談を持ちかけた共産党の思惑について同党関係者は「雇用問題をテーマにすれば首相も断りきれないという読みがあった。わが党としても『労働者の味方』をアピールできた」と語る。
同党に出し抜かれた社民党の福島みずほ党首は「やられた」などと周囲にぼやいているという
福島氏、雇用促進住宅の活用要請 失業対策で首相に
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120901000276.html
麻生太郎首相は9日午前、国会内で社民党の福島瑞穂党首と会談した。福島氏は住み込みで働いていた非正規労働者が解雇された場合の住宅確保策として、雇用・能力開発機構の雇用促進住宅を活用するよう申し入れ、首相は前向きに検討する意向を示した。
派遣労働者や期間従業員の契約期間中の解雇に関しては、福島氏が「違法性が強い。政府として中止を指導してほしい」と要請。首相は「この問題については、社民党とも意見が一致している」と述べ、雇用対策に重点的に取り組みたい考えを強調した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板