[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6769
:
千葉9区
:2008/12/06(土) 00:14:20
>>6757
>ホテルの宴会場に350人が出席予定だったが、約500人集まり、立ち見も出た。
意外とやるな!
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081205-436807.html
杉村太蔵議員「逆風に負けてられない」記事を印刷する
自民党の杉村太蔵衆院議員(29)が4日、札幌市内のホテルで05年の初当選以来、初めてのセミナーを開いた。次期衆院選で、北海道1区(札幌市中央区など)から立候補を目指しながら、公認を得られなかったが、「坂本竜馬が生きていたら、公認や組織がないと言って、自分の信念を曲げるだろうか。竜馬は33歳で亡くなったが、今の私と年は変わらない。私もこの程度の逆風に負けてられない」と幕末の志士に自らを重ね、同区からの立候補に激しい執念を燃やした。
その上で、党側に公認を再考するよう働き掛ける意向を示した。「十分戦える力がついているとアピールする」と主張。「他の党や選挙区から出ることは100%ない」としたが、会合後の会見で「無所属での立候補ということか」と問われると明言はせず、「離党はしない。私はあくまで自民党議員。党と意見が違うことがあってもいい」「無所属になるかの判断は、衆院選公示の時」と、タイゾー流の持論を繰り返した。
党への不満も隠さなかった。「私は1区の公募に応募したのに、ふたをあけたら応募しない人が選ばれた。党は言っていることとやっていることが違う」と、長谷川岳氏(37)を公認した過程を疑問視。「選挙の顔は総裁でなく、候補者本人。ちょっと支持率が下がると『選挙に勝てない』とは情けない」と、麻生太郎首相(68)に対する反麻生の流れも批判した。
会場は、自民党議員がよく使うホテルの宴会場に350人が出席予定だったが、約500人集まり、立ち見も出た。同区では杉村、長谷川両氏のほか、民主党の横路孝弘氏(67)、共産党の松井秀明氏(39)が出馬を予定している。
[2008年12月5日7時21分 紙面から]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板