[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6735
:
MJ
:2008/12/03(水) 15:50:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000035-mailo-l14
波・きたる:衆院選神奈川 民主8区問題 県議・市議ら、地元で擁立目指す /神奈川
◇岩國氏「国替え」受け
次期衆院選神奈川8区で立候補予定だった民主現職の岩國哲人氏が党本部の意向で1区に「国替え」したことを受け、空白区となった8区(横浜市緑、青葉区)内選出の民主県議、市議らが2日、会合を開き、地元で候補者擁立を目指す方針を決めた。小沢一郎代表は無所属現職の江田憲司氏に一本化し、公認候補擁立を見送る考えを示唆しており、民主の対応は今後混乱する可能性も出てきた。
小沢代表は11月19日の記者会見で、「江田議員が反自公の姿勢を鮮明にしている。本来なら岩國先生に一本化するところだが、(国替えを)決断してもらった」と述べていた。これに対し、地元関係者は「(江田氏を)公認・推薦するか、政策協定を結ぶなら分かるが、2大政党制を目指す上でも、民主の旗印を立てて選択肢を示すのが当然だ」と不満を募らせ、公認候補擁立を目指すことになった。1日に岩國氏に代わって8区の暫定支部長になった笠浩史県連代表は「県連としても全選挙区で候補者を擁立する方針に変わりはない。地元の意向を尊重しながら擁立に向けて作業を進めたい」と話した。
一方、江田氏は「民主党内の事情で岩國さんが動いたと理解しているので、誰が出てきてもいいように対応する」と話している。【笈田直樹】
12月3日毎日・朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板