したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

6658元民主党員:2008/11/28(金) 23:35:04
大詰めに来た民主党4区公認候補問題 / 2008年11月29日(土) http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/2644

「葉山町インサイダー」が、浅尾慶一郎・参議員議員が神奈川4区に無所属での立候補という話を大きく取り上げています。「はやまあさお会」でも、また「かまくらあさお会」でも、無所属での立候補を断言したというのです。

 私は国務大臣秘書官の経験から、衆議院議員と参議院議員の違いを、嫌というほど見てきました。浅尾慶一郎氏をいつまでも参議院に閉じ込めておくのは、民主党のため、いや、日本のためにならないという思いがあります。本人が衆議院に意欲をみせているなら大いに歓迎すべきことだと思っています。

 さらに「葉山町インサイダー」は、次のように述べられています。【浅尾はすでに参議院議員としての限界を感じており、政策立案、交渉パワーで衆議院議員の方がはるかに勝っているのは衆目の一致するところである。】

 【彼の最近の葉山町でのドブ板作戦は、町内会の行事にはこまめに姿を見せ、名刺、握手と、その存在自体をビジュアルに印象付けている。】 【自分が話しをした範囲でも、「次は起つな!」と予感させるものがある。】


 民主党の神奈川4区だけが公認候補が未定という理由は理解できます。地元で評判の悪い長島一由・前逗子市長をとるか、それとも浅尾慶一郎の鞍替えを認めるかの二者択一を党本部が迫られているのでしょう。浅尾氏は長島氏が公認となれば、即刻離党し無所属で立候補するものと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板