したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

6570名無しさん:2008/11/20(木) 17:54:28
神奈川4区の 長島 対  浅尾参議院議員 の問題

県連は 党本部の参院から鞍替え認めない方針により長島を申請したが
その後内定もしないと言うことは 党本部が相当決定に戸惑つているということ。
やはり 浅尾参議の離党・無所属出馬を警戒しているとみるべきだろう。
この場合、失うものが大きすぎる。
やはり、総選挙日程が確実になった時点で、浅尾参議の衆院への鞍替えを認めるのではないかな。
理由は、自民候補への勝率可能性の比較や議員として衆院向きや参院向きとかどうにでも理屈は立てられる。
そして、参院選挙区補選へはこの長島氏を立候補させる。
4月補選日程と重なれば、浅尾参議辞職は都合の良い時点を見計らうだろう。

静岡7区の斉木氏の公認が出ないね。
どうしてかな? 三つ巴の厳しい戦いだが、仮に小選挙区での勝利は厳しくも
接戦は可能な選挙区だろうに。得票率35パーセントで勝てる選挙区。
想像では、民主支持率は40パーセント近くあるのに、斉木の支持率は30パーセント程度なので
まだまだ浸透が不充分としう情勢なのかな。
あの無所属の城内が05郵政選挙で数百票差で涙を飲んでいるし、比例復活の恩恵も受けられないので
小選挙区勝利しかないのが背水の陣となり選挙民の同情をかっているのだろう。
この城内に対抗して得票率を高めるのに苦戦しているんだろうね。
あの自民の片山さゆりには政権交代の錦の御旗で対抗できても、城内への同情票へ対抗しがたいとは困ったものだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板