[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6566
:
二階席
:2008/11/20(木) 00:21:36
しかしひどいな・・・・。
麻生首相発言に医師団体から批判の声
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081119-431373.html
麻生太郎首相の「医師は社会常識がかなり欠落している人が多い」という発言に関連して、
医師の団体からは批判や反発の声が相次いだ。
病院勤務医を中心に約800人が加盟する「全国医師連盟」の黒川衛代表は「驚いた。
一国の首相の言葉とは思えない配慮のない発言で残念だ」とした上で、「一生懸命働いて
いる医療者のことを真剣に考え、社会全体で医師不足対策を考えてほしい」と注文を付けた。
また開業医が多い全国保険医団体連合会の住江憲勇会長は「日本の医療費が低水準にある中で、
地域医療を守っている医師の気持ちを全く理解していない」と切り捨て、「二階俊博経産相が、
相次ぐ妊婦の受け入れ拒否は『医師のモラルの問題』と発言したのを撤回したばかり。医師不足
に関する麻生内閣の認識はどうなっているのか」と批判した。
定例記者会見中に首相発言が舞い込んだ日本医師会の中川俊男常任理事は「信じられない。
これから確認したい」と述べ、あぜんとした表情を見せた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板