したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

6561千葉9区:2008/11/19(水) 22:33:12
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811190078.html
広島3区、コスタリカ継続へ '08/11/19

--------------------------------------------------------------------------------

 自民党の古賀誠選対委員長が広島県連の奥原信也幹事長に対し、次期衆院選の広島3区で、現職2人が協力態勢をとることを条件に、小選挙区と比例代表の候補者を選挙ごとに交代させる「コスタリカ方式」を事実上継続する方向で調整するよう指示していたことが18日、分かった。

 党本部は当初、コスタリカ方式の廃止を打ち出し、増原義剛氏(63)=比例中国=と前回3区で当選した河井克行氏(45)のうち1人を、立候補予定者が決まっていない広島6区に「国替え」させる方向で調整してきた。しかし、双方とも3区への立候補の姿勢を崩さず難航。党の情勢調査なども踏まえ、2人の選挙協力で議席確保を目指す方が得策と判断し、次回に限って継続を認めたとみられる。

http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/syuin/08/News/chugoku/Sc08111901.html
広島3区、コスタリカ継続 自民古賀氏が調整を指示 '08/11/19

--------------------------------------------------------------------------------

 ▽6区は新人擁立へ

 自民党の古賀誠選対委員長が広島県連の奥原信也幹事長に対し、次期衆院選の広島3区で、現職二人が協力態勢をとることを条件に、小選挙区と比例代表の候補者を選挙ごとに交代させる「コスタリカ方式」を事実上継続する方向で調整するよう指示していたことが十八日、分かった。

 党本部は当初、コスタリカ方式の廃止を打ち出し、増原義剛氏(63)=比例中国=と前回3区で当選した河井克行氏(45)のうち一人を、立候補予定者が決まっていない広島6区に「国替え」させる方向で調整してきた。しかし、双方とも3区への立候補の姿勢を崩さず難航。党の情勢調査なども踏まえ、二人の選挙協力で議席確保を目指す方が得策と判断し、次回に限って継続を認めたとみられる。

 奥原氏によると、古賀氏とは十七日に党本部で面会した。増原氏と河井氏のいずれかを比例中国に単独で擁立した上で、二人で3区を回って議席を確保する―との指示内容で、調整方法は一任されたという。

 これに伴い、広島6区は、党本部が県連と相談しながら新人を擁立する方針を確認した。奥原氏は「3区も6区もできるだけ早く決着させたい」としている。

 コスタリカ方式の継続方向に対し現職二人は「何も聞いていないので答えられない」とコメントを控えている。(加納優、門脇正樹)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板