[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6527
:
名無しさん
:2008/11/16(日) 22:07:57
>>6520
すんませんどの記事ですかね?>自民党のX
[政界の内部事情に詳しいS氏と話し合った。Mは森田]
S 経済界の内部で流れている情報ですが、民主党の小沢代表と自民党のX氏との間に、強い連携ができていて、総選挙直後に、X氏が30名の衆議院議員を率いて自民党を離れ、小沢民主党と連立政権をつくる。この場合、X氏が首相、小沢氏は副総理になるという構想が、かなり以前から流れています。この噂は経済界内部ではかなり広がっています。
M この総選挙後の連立構想が、総選挙の時期が延びたために、政界再編の動きは、総選挙前になるという情報がありますが、O−X連携はどう展開しそうですか。
S いま、麻生首相は大変評判が悪い。迷走につぐ迷走です。解散・総選挙ができないまま総辞職という事態も考えられないわけではない。麻生内閣総辞職のとき、政界再編が動く。X氏を中心とする自民党の衆議院議員が造反することになると、首班指名選挙で波乱が起こる。ポスト麻生の首班指名選挙で、小沢民主党が自民党議員を担ぎ出すということも考えられます。自民党が分裂すれば、一つの分派と民主党が組み政権をとるという事態が起こりうる。この場合、分派の数がかなり必要ですが。
M 麻生内閣が解散・総選挙を行えば、そのあとで政界再編による大連立政権または中連立政権という形が出てくる。麻生内閣総辞職ということになれば、首班指名選挙で政界再編、自民党の事実上の分裂を経て、自民党分派プラス小沢民主党内閣の可能性が出てくる、ということですね。
S そうだと思います。いま、水面下での動きは活発になっています。もちろん、大連立の可能性もあります。ただ、自民・民主大連立も民主・自民分派連立も、基本政策は、「ネオコン・市場原理主義」だ。世界の新しい流れがわかっていない。だから、永続きしない内閣になると思う。
民主の小沢代表と強い連携のできている自民党のXとは?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板