したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

647とはずがたり:2007/08/12(日) 07:32:39
むしを新進党が比例復活制度を活用してたら今の杉並区長と毎回死闘を繰り広げることになって石原のバカをのさばらせずに済んだと思われますね。

05.7都議選結果
自公系…公明29.8+早坂22.3(嫌な顔だ)+大泉15.6+千葉4.7=72.4
民主系…田中22.9+門脇17.4+木梨8.2(参院選は丸川支援)+渡嘉敷6.2(一新会・郵政選挙で自民へ)=54.7
革新系…共産18.9+福士17.3+ネット10.7+長谷川8.0=54.9

三択になる小選挙区制度よりは多様な有権者の選択状況が解る中選挙区(定数6)の都議選の結果です。
普段なら民主系に入れてしまうネットも革新側に算入してる数字のトリックもあるけど,自民へその後寝返ったのも民主にカウントしても民主票と革新票は拮抗し,革新系にも幅広く得票できる候補が必須かと。

社民の自爆候補が居たから勝てなかった位の僅差では東京では勝てないので,総取りを狙うビッグウェーブを狙いたいのですが,まぁ最初からそんな空中戦狙っても駄目で地上戦の整備が済んでから考えるべき事でしょうからねぇ。。
住基ネットは,脱税阻止や年金の管理に役立ちそうなので其れを離脱したのが売りの上原氏が民主から当選すると政権をとった時に住基ネットの活用への桎梏になる危険性がなきにしもあらずですが,今回の参院選で上原氏も比例で4位でしたし社民党の看板で闘うことへの疑問も出てきたのでは?
民主から出たら勝てるけど社民から出ても勝てない様な気がします。社民の候補はもう都下の小選挙区で普通に選挙やっても法定得票取れないですからねぇ。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板