したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

6445いなばやま:2008/11/10(月) 23:15:40
>>6442
与党に甘めの某放送局は唯一上がっております。ところで、JNNも支持・不支持逆転していましたね

麻生内閣 支持率49%に
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015285921000.html

NHKの世論調査によりますと、麻生内閣を「支持する」と答えた人は先月より3ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は4ポイント下がって40%でした。

NHKは、今月7日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは1687人で、このうち62%にあたる1038人から回答を得ました。それによりますと、麻生内閣を「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は4ポイント下がって40%でした。そして、麻生総理大臣が、世界的な金融危機に対応するため、当面衆議院の解散・総選挙を行わない方針を示したことについて評価を尋ねたところ、▽「大いに評価する」が11%、▽「ある程度評価する」が41%だったのに対し、▽「あまり評価しない」が24%、▽「まったく評価しない」が18%でした。また、追加の経済対策に盛り込まれた2兆円規模の給付金の支給については、▽「大いに評価する」が9%、▽「ある程度評価する」が29%だったのに対し、▽「あまり評価しない」が34%、▽「まったく評価しない」が23%でした。さらに、地方の高速道路の通行料金の大幅な引き下げについては、▽「大いに評価する」が13%、▽「ある程度評価する」が31%だったのに対し、▽「あまり評価しない」が29%、▽「まったく評価しない」が21%でした。そのうえで、追加の経済対策の発表にあわせて、麻生総理大臣が、経済状況が好転すれば3年後に消費税率を引き上げたいと表明したことについては、▽「大いに評価する」が8%、▽「ある程度評価する」が32%だったのに対し、▽「あまり評価しない」が28%、▽「まったく評価しない」が26%でした。また、望ましい衆議院の解散・総選挙の時期を質問したところ、▽「来年度予算案が成立したあと来年の春ごろに行うべきだ」が34%で最も多く、次いで▽「来年9月の任期満了まで行う必要はない」が21%、▽「年明けの通常国会の冒頭で行うべきだ」が18%、▽「今の臨時国会で行うべきだ」が17%となりました。そのうえで、次の衆議院選挙後の望ましい政権の形を聞いたところ、▽「自民党が中心となる連立政権」が28%で最も多く、次いで▽「自民党と民主党による大連立政権」が22%、▽「民主党が中心となる連立政権」が20%などとなりました。さらに、次の衆議院選挙後の総理大臣に、麻生総理大臣と民主党の小沢代表のどちらがふさわしいか尋ねたところ、▽「麻生総理大臣」が39%、▽「小沢代表」が18%、▽「どちらもふさわしくない」が34%でした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板