したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

6439セクハラ男:2008/11/09(日) 23:09:04
その後の民主党の公認候補について / 2008年11月10日(月)


 毎週木曜日に配信される「民主党メルマガ、」と、同じく木曜日に配信される「官邸のメルマガ」は、一応両方ともチェックしています。私の感覚では官邸サイトに軍配を挙げます。民主党のサイトには遊び心がないのです。真面目といえば真面目ですが、車のハンドルにしたって遊びがあるではないですか。余裕が感じられないのです。

 その民主党のメルマガには第2次公認までの223人の公認候補者の氏名が出ていますが、3次公認についてはまったく触れていません。神奈川4区の有権者としては気になるところです。事ある毎に民主党関係者に聞いてみるのですが、まともな返事は返ってきません。

 3次で長島一由氏が公認されるかどうかは、まったくわからない、まだ白紙の状態であるというのが本当のところでしょうか。最近愛読している「鎌倉評論」というサイトに「かまくらコンフィデンシャル」というコーナーあり、興味深い記事が掲載されいましたので、サイト主催者の了解ををいただき一部転載させていただきます。


2008年10月17日記   

■ 衆議院選 神奈川四区民主党公認 いまだ決まらず   県連本部の不決断か造反か

(前略) 民主党県連本部は先に長島一由氏を公認として本部に推薦した。ところがこの人は地元から激しいバッシングがあり、週刊新潮にセクハラ記事まで書かれた。不人気な者を候補にすればかえってマイナスと、党本部が判断するのは当然だ。しかし県連本部と長島氏とのつながり強いらしく、本部のためらいにも拘らず、長島氏をやめて代打を立てようとしない。

 あるいは、浅尾慶一郎氏が参院からくら替えしたいとして、県連ともめているのかもしれない。噂では子分の鎌倉市議を引き連れて党を脱退しようと画策したそうだが、党本部の浅尾氏を認めない意向は強いらしい。

 先般葉山の「おだにあきらブログ」も報じているように、鎌倉市議の岡田かずのり氏が長島支持を表明したとしているが、伝え聞くところによると、岡田氏にすれば自分は県連の意向に従っているだけで、組織の下部としては致し方がない、と言っているそうだ。尤もな言い分である。

 ここに来ると、悪いのは県連本部ということになってくる。県連は党本部の意向に逆らってあくまで長島にこだわり、といって本部に長島を認めさせる力もない。これは県連幹部の党本部への造反であり、長島氏との癒着の深さを物語っているのではないか。県連本部は党のことを考えない謀反分子と見られかねないのではないか。ーーーまあ、政党の組織なんてこんなものかもしれないが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板