[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6134
:
名無しさん
:2008/10/24(金) 19:25:46
誰なんだろうね、気になる
でもここは落としてほしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000111-san-pol
兵庫8区 対抗馬は… 冬柴氏「見えぬ敵」警戒
10月24日16時9分配信 産経新聞
■民主、大物国替え?「今は言わない」
次期衆院選をめぐり、民主党が仕掛けた“揺さぶり”が波紋を広げている。小沢一郎代表の国替えがくすぶる中、与党の有力議員が立つ選挙区のうち、民主の候補がいない「空白区」は戦々恐々。このうち公明党の冬柴鉄三元国土交通相(72)の地元・兵庫8区(兵庫県尼崎市)は、小沢代表を含め有力な対抗馬をぶつける重点地区とされるが、衆院解散まで候補者名が伏せられる見通しで、冬柴氏の陣営は“見えない敵”への警戒を強めている。
「(候補者は)決まっているが今は言わない。小沢代表が衝撃的に発表したいと話している」
今月8日、記者会見した民主の赤松広隆選対委員長が、兵庫8区の独自候補擁立について、こう述べた。赤松発言を聞いた冬柴氏の陣営関係者の間に緊張が走った。
小沢代表の国替え問題は9月の1次公認発表で、小沢代表の地元の岩手4区が空白とされたことから、にわかに真実味を帯び、鳩山由紀夫幹事長ら幹部からも国替えを示唆する発言が相次いだ。国替え先として、公明の太田昭宏代表の東京12区や麻生太郎首相の側近、松本純内閣官房副長官の神奈川1区が浮上。兵庫8区もその一つではないかとの声もある。
兵庫8区は過去4回の衆院選で冬柴氏が室井邦彦氏(民主)と戦い、いずれも制したが、昨夏の参院選で室井氏が比例代表で当選。冬柴氏の新たな対抗馬として文化人や元スポーツ選手ら著名人の名前が浮上していた。このため冬柴氏の陣営では赤松発言に驚きとともに「やはり来たか」と受け止める関係者もいる。
ただ解散の足音が近づくにつれ、陣営の不安は増している。党本部から太田代表のほか、人気の高い浜四津敏子代表代行ら党幹部が選挙区入り。また今月21日に開かれた、8区に隣接する6区(宝塚市など)と7区(西宮市など)の自民党候補予定者と合同の国政報告会では、自民党候補者が「6、7区も公明党の方が支援してくれている。ぜひとも8区で恩返しをしないといけない」と冬柴氏への支援を呼びかけた。
見えない敵を意識してか冬柴氏が地元に帰る頻度も過去の選挙前に比べて増えた。街頭演説や地元の集会に顔を出すたびにこんなフレーズが飛び出す。「どこから誰が来るか分からないが、絶対に負けません」
兵庫8区では、冬柴氏のほか、共産新人の庄本悦子氏(54)、社民新人の市来伴子氏(31)が立候補の準備を進めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板