[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6115
:
千葉9区
:2008/10/23(木) 19:29:26
2chより。
この記事は山内についてずいぶんネガティブに書いてます。
民主、本県4区・津島氏一本化で調整/国民新との協力重視
民主党の小沢一郎代表が、衆院選本県4区の非自民候補を国民新党の津島恭一県支部長に一本化する方針を
固めた背景には、全国的な国民新党との選挙協力にひびを入れたくない−との強い意向がある。二十日に小沢氏と
会談した民主党県連の田名部匡省代表も「全国で決めた選挙協力を4区だけでぶっ壊すわけにはいかない」と小沢氏の姿勢に理解を示した。
関係者の話をまとめると、民主党が複数回行った4区の情勢調査では、自民党の現職・木村太郎氏を含め三人で戦った場合、
いずれも山内崇氏の支持率が津島氏を大きくリードしていた。しかし小沢氏側は、津島氏が非自民の統一候補となれば、
国民新党の票に民主党の票も上乗せされ、木村氏に十分対抗できると分析。
東京都内に山内氏を呼び、出馬を断念するよう数回にわたって打診した。
国民新党を支持する政治団体「郵政政策研究会」副会長の中川茂氏が、県内在住であることも大きく影響した。
中川氏はこれまで「津島氏を全力で支援する」と強調してきた。民主党内には中川氏の影響力を強く意識し、
4区で山内氏公認を決めれば郵政票が離れ、全国の有力候補者の当落に影響する−と懸念する声もあった。
「山内氏を選挙区、津島氏を比例代表」というすみ分け案を示し、中川氏と折衝した民主党の赤松広隆選対委員長は
「なかなか納得してもらえなかった。だいぶ説得はしたが…」ともこぼしていた。
さらに山内氏に不利に働いたのが、民主党の有力支持団体である連合のスタンスだ。
山内氏はかつて社民党を除名されており、連合青森は、傘下の労働組合と山内氏の関係が悪化した過去の経緯を重くみて、
仮に山内氏が党の公認を得ても推薦を見送る方針。津島氏が民主党に移り公認候補者となれば、連合青森は推薦を決める構えだ。
小沢代表は二十四日、自ら本県入りして公認問題の最終決着を図る。しかし、民主党県連の斗賀寿一代表代行は二十一日、
「調査で強いとされた方を降ろすというのは理屈が通らない」と公然と党本部を批判した。
今後の推移次第では、県連の有力者らが党本部への不信感をぬぐい去れないまま衆院選に突入する可能性もある。
2008年10月22日(水)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081022110350.asp
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板