[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
6034
:
名無しさん
:2008/10/20(月) 12:08:04
最後に引用されている某県会議員のコメントを素直に読めば、萩山の首に誰が鈴をつけるか、が今後の課題なのかな。
とすると、本命は柴田(功)か。
富山3区、高岡市長の擁立断念を正式了承
http://www2.knb.ne.jp/news/20081020_17603.htm
次期衆議院選挙富山3区の自民党公認候補の調整問題で、自民党県連は20日朝開いた常任総務会で、「第4の候補」とされた高岡市長の擁立断念を正式に了承しました。
富山市の自由民主会館で開かれた常任総務会で、3区支部幹事長の横田安弘県議は、自民党公認候補のうち「第4の候補」とされている高岡市の橘慶一郎市長について、県西部の県議団の協議では擁立断念に至ったことを報告し常任総務会で了承されました。
今週末にも富山3区支部の支部長・幹事長らで対応を話し合うことにしていて今後は現在公認申請している3人の中で公認調整が行われるものとみられます。
県西部の県議会議員の1人は、「現職にどう理解を求めていくかが大きな課題だ」と話しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板