[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5911
:
信じられん
:2008/10/16(木) 15:25:30
昨日のニュース報道にはあきれるばかり。
前田問題は時間をとって、報道するくせに、石井先生の迫力ある
参院の質問には一切触れずじまい。かなり白熱した国会質問を
中継を見ていらっしゃらない国民に要点を伝えるべきメデイアが
こんなんだから、国会でどんなにはらはらした質問が行われようとも
知り得るはずがないのである。(だって報じようとしないんだもん)
昨日の石井さんの跡に質問に立った、公明の山口政調会長のあの動揺
して声を荒らげて石井さんを批判する姿は、まさに見苦しかった。
幹部であるなら、もうチョい冷静な態度で質問に望まれたらどない
やねんて。しかも、「政府委員が質問にこたえられないような、補正予算
に関係ないような質問をすべきでない。」と言っておきながら、前日の
衛藤、鶴保両自民党議員の民主党政策の批判質問こそまさしく補正に無関係
の質問ではないか?しかも、政府委員は全く答えられない質問でもあったわけだし。
答弁もとめられた平田財務副大臣は全く答えられていなかったし。(「承知
しておりません」という言葉を何回、連発したことか?)
石井氏の質問を批判するなら、友党である自民議員の2年連続のこの行為
をたしなめてからなさるべきである。でないと、石井さんを批判する権利
は一切自公にはナッシングゥ〜!!
後、昨日も思いましたが、小沢代表個人の批判・中傷を国会で展開する議員は
節度がなく、国民の代表として恥ずかしい行為をしていると、正に「恥を知れ」
という感じですよ。(昨日の「改革(?)クラブ」の荒井氏といい)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板