[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
590
:
やおよろず
:2007/08/01(水) 12:47:44
橋本高知県知事:今秋予定の知事選に不出馬を表明
改革派知事の先駆けで現職知事中、最多5選の橋本大二郎・高知県知事(60)が1日、今秋に予定される知事選に出馬しない意向を明らかにした。県庁で記者会見した橋本知事は「国と地方の関係を考えると知事という仕事に限界を感じる」と話し、退任後の進路は「国政も選択肢の一つ」と述べ、中央政界進出に含みを持たせた。後継については「意中の人に打診しているが、了解をもらっていない」として明らかにしなかった。
不出馬を決断したきっかけとして三位一体改革に触れ、「最終的には国の判断で押し切られ、受けざるをえない。地方の厳しい現状を訴えても変わらない」と語った。国政挑戦については「どこの政党とかは今は考えていない」と述べた。
昨年相次いだ知事逮捕を受け、自民党などが首長の多選を制限する制度を検討していることについては「中央政界が地方をコントロールしやすくするためのもの。知事個人の資質の問題だ」と批判した。
橋本知事はNHK記者を経て91年、地元市民グループの要請を受けて知事選に立候補し初当選。04年には初当選時の選挙資金を巡り、県議会の辞職勧告決議を受け辞職したが、出直し選で5選を果たした。職員採用の国籍条項撤廃や森林環境税導入、県職員の飲酒運転の厳罰化、口利きの公開など、全国に先駆けた施策や従来型の利益誘導政治を否定する政治姿勢で知られた。任期は12月6日まで。【服部陽】
毎日新聞 2007年8月1日 11時40分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070801k0000e010037000c.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板