[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5896
:
名無しさん
:2008/10/16(木) 08:18:59
この人。
http://ameblo.jp/yokokume/
民主党県連 横粂氏を擁立方針
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081016/CK2008101602000091.html
次期衆院選の11区(横須賀市、三浦市)の候補者について、民主党県連は十五日、弁護士の横粂勝仁(よこくめかつひと)氏(27)を擁立する方針を固めた。来週にも党本部に公認申請する。同区で自民党は、小泉純一郎元首相の引退により次男の進次郎氏(27)の擁立を決めているほか、共産党公認で新人伊東正子氏(67)が立候補を予定しており、新人同士の対決となる見通し。
関係者によると、この日、民主党県連代表の笠浩史氏が小沢一郎代表と会談し、方針を伝えた。横粂氏は愛知県出身。同県立岡崎高、東大法学部を経て、二〇〇七年九月に弁護士登録した。人気バラエティー番組の出演経験があり、若者に知名度があるという。
11区で民主党は、小泉元首相の出馬を前提に“不戦敗”も視野に入れていた。しかし、小泉元首相が九月二十五日に突然、引退表明し、後継に進次郎氏を指名した。
これを受け、民主党県連は、候補者選定を本格化させ、横粂氏や大学教授(59)、コンサル会社社長(30)と面接。県連幹部は「若さと経歴で、世襲批判もある進次郎氏と十分に戦える」と判断、横粂氏の擁立を決めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板