[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5651
:
とはずがたり
:2008/10/08(水) 01:59:04
徳島@
>>5636
3区は意外ですねぇ。自民公認の元知事が落選したり意外に開明的な土地柄なんでしょうか。
確かに各種予想で3区の後藤田が意外にも伸びてない印象はあるんですけど,嫁さんとかに土下座させたりすると三木も後藤田もなく田舎のおじちゃんおばちゃん後藤田と書いてしまいそうな気もするんですけど。。
SPIOでは2区美穂タン有利,3区互角となってましたね。
全選挙で一貫して当選を果たしてる山口氏ではありますが(前回の分裂もあり)一貫して得票を減らしているので次ぎ辺りは落選(03の民共票と山口の差は5千票だし美穂たんが2.5千票以上奪うのは簡単では?),3区は善戦するも届かずと個人的には読みます。
新潟@
>>5637
いやぁ凄いですなぁ。新潟は社民が強い印象(07の県議選は惨敗だったが)でしたがどうして民主王国ですな。
俺も民主系独占がなっても良い県だと思ってますが,2区等佐渡とか入ってる癖になかなかの数値ですねぇ。
広島@
>>5640
広島市部も90台と自公有利ですねぇ。
安芸門徒の力などと云われることもありますがどうでしょうか。
4区も中川が幾らへまやっても相手候補が弱い印象ですけど,もうちと善戦してもよさそうなものですが・・。
5区はやはり池田系から得票できると云う点が強みなんでしょうね。4区も中川が自分の息子を市長選に立てて地元保守勢力引っかき回すへまやってるのでその辺に絡める候補でないと知名度で先行するだけに厳しいのではないでしょうかね。
岡山@>
>>5641-5642
SAPIOに拠ると岡山は公明票が強いですねぇ。。
国新票がやお指数を上げるのか下げるのかはどうなんでしょうかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板