したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5542とはずがたり:2008/10/04(土) 21:35:54
>>5537-5539
お調子もんのぱげがホイホイ出てきそうな気がする。。

東国原知事出馬する? 中山・前国交相引退に宮崎風雲急
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/politics/20081004-OYS1T00407.htm

 自民党の中山成彬・前国土交通相(65)(宮崎1区)が引退することになったことを受け、次期衆院選に向けて後継候補選びが一気に動き出した。

 全国的に知名度の高い東国原英夫・宮崎県知事のほか、中山氏の妻で首相補佐官の恭子氏(参院比例)らの名前が取りざたされているが、突然の事態に、自民党宮崎県連は「ゼロからのスタート」と困惑を隠せない。「知事は立候補するのか」「恭子さんは」――。野党陣営や県民にも波紋が広がっている。

 中山成彬氏は4日正午過ぎ、宮崎市の自宅前で、「後任については私の立場では言えない」とだけ述べた。午後に引退表明の記者会見を行う。事務所のスタッフらは、後援会関係者宅を手分けして回り、事情説明に追われた。

 動向が注目される東国原知事。3日夕、「(立候補の)可能性はゼロではないが、今のところ県政運営に全身全霊を傾けている」と慎重に語った後、上京しており、4日午前中は休養し、午後から民放で番組収録に臨むという。

 自民党宮崎県連は5日に会合を開き、今後の対応を協議する方針。緒嶋雅晃会長は、知事の対応について「どうこう言える立場にないが、こちらから立候補要請はしていない」と話した。

 一方、宮崎1区で民主、社民、国民新党の推薦を受け、立候補予定の元林野庁長官・川村秀三郎氏(59)(無所属)は「局面が全く変わってくる。対応を考えないといけない」と困惑。「知事の立候補はうわさの段階だが、知名度が抜群なので、厳しい戦いになると思う」と語った。

 民主党県連の井上紀代子代表によると、3日の県議会閉会後、東国原知事と会った際、立候補のうわさを話題にすると、知事は「民主党のオファー(要請)を待っていたんですよ」と冗談めかして切り返してきたという。
(2008年10月4日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板