したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5527名無しさん:2008/10/04(土) 08:18:15
>>5525
中山「廃業」表明前の記事だが、
自分で自分を小早川秀秋にたとているのは笑える。

25時:知事、動く? /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081001ddlk45070640000c.html
 次期衆院選に向けて県内政界の動きも慌ただしくなっている。激震は国土交通大臣に就任直後、一連の問題発言の責任を取り、辞任した地元選出の中山成彬氏の5日間のドタバタ劇。高速道整備を望む声が強い本県。自民党支持者だけでなく、多くの県民が一喜一憂した。

 いつも国政進出が話題になる東国原英夫知事の言動が気になる。記者団に辞任への感想を問われ「期待外れに終わった」と率直に失望の気持ちを語り、次期衆院選への自身の出馬に「多くの県民のリクエストがあれば、意向に添うような行動はとらないといけない」と思わせぶりな態度。ただ、側近の話によると、年内は公務以外も講演など予定がいっぱいで「出馬はないのでは」と否定的な見方だ。

 自民党が惨敗した昨年夏の参院選の直後、知事に単独インタビューした。与野党逆転した参院との「ねじれ国会」の混乱が続き、次の衆院選で「はっきりした民意が示される」と政権選択選挙を予測した。

 その上で、自身を関ケ原の戦いで東軍に寝返った戦国武将・小早川秀秋に例えて「日本の政治がどこを向いているか、今は自分の目でしっかり見ている時期。県を含めた国全体の方向性が決まった時に、私は動くのではないか」と語っていた。

 今回は「高みの見物」を決め込むのかどうか。ちなみに、そのインタビューの最後に「小早川はその後、あまり出世しなかったのが通説だが」と記者が問うと「だから言うかどうか迷った」と笑顔で落ちを付けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板