したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5523とはずがたり:2008/10/04(土) 01:11:45
>>5522
酷いですねぇ。赤松なんかもグルになってるのが更にあくどい

民主4区、公認遅れる
幹部難色、中島氏「見切り発車」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080930-OYT8T00206.htm

 衆院解散・総選挙が近いとされる中、民主党の群馬4区の公認が遅れている。強い支持基盤を持つ自民党の福田康夫前首相が相手となるほか、出馬に意欲を見せる中島政希4区総支部長(55)を公認することに対し、角田義一元参院副議長ら労組系が反発しているからだ。最終判断は小沢代表に委ねられ、解散まで動かないとの見方もある。

 同党幹部は29日、国会内で記者団に「群馬4区は立てない見通し」と述べ、候補者擁立見送りを示唆した。

 この話はただちに県内に伝わったが、中島氏は、取材に対し、「今朝も鳩山幹事長と連絡を取った。『あなたを公認するから任せてくれ』と言われている」と“情報”を打ち消した。

 中島氏は、出馬要請を固辞した石川貴夫県議(高崎市区)とともに、今月12日、都内で鳩山由紀夫幹事長と会い、鳩山氏から公認決定に前向きな言質を引き出していた。

 ただ、石川氏らによると、この日、中島、石川両氏と会談した赤松広隆選挙対策委員長は「本当に勝てるのか」と中島氏擁立に難色を示し、赤松氏は「小沢代表も接戦が予想される1、2、3区に総力を結集しようとしている」とも語ったという。

 旧社会党出身の赤松氏は、角田氏ら労組系に近く、保守系の中島氏は鳩山氏と太いパイプがある。

 中島氏は29日、「2大政党制だから有権者に選択肢を示さなければならない。前首相のおひざ元で無競争というのはおかしい。鳩山幹事長が『君が立ちなさい』と言うのだから私が出馬する」と話した。中島氏は10月上旬に事務所を開設して遊説を開始するなど“見切り発車”する予定という。
(2008年9月30日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板