[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5420
:
とはずがたり
:2008/09/30(火) 12:09:08
>>5413
息子が公設秘書やってるという事はほぼ無能のボンボンだという事なんで心配は要らないのかもしれませんが,奥村氏油断はしては駄目でしょうね。
地方選でも民主系候補を頑張って立てたりしてますし期待は持てると思うんですけど。
>>5414-5417
長浜氏みたいに次の参院選に出馬すると云う含みでどちらかを比例1位単独優遇もあり得るかも。
代表お膝元の東北で其れをやると北海道ブロックでも集票のための特別優遇もやりやすくなるし。
05年の民主と国民新を併せても8万。共産党票が載れば9万って所でしょうか。
毎回10〜12万叩き出す木村氏ですが,全く勝負にならない訳でもないでしょうから分裂は勿体ないですね。
何度も負けてる津島氏ではなく山内氏でやってみる方が面白い気が個人的にはしますけど。。
■2005年選挙得票 投票総数 20万
1 木村太郎 自由民主党 前 113,704 当選
2 渋谷修 民主党 元 41,489
3 津島恭一 国民新党 前 38,027
4 船水奐彦 日本共産党 新 10,222
■2003年選挙得票 投票総数 17万
1 木村太郎 自由民主党 前 110,675 当選
2 渋谷修 民主党 元 40,864
3 遠藤節子 日本共産党 新 13,524
4 井上浩 社会民主党 新 8,864
■2000年選挙得票 投票総数 18.2万
1 木村太郎 自由民主党 前 126,056 当選
2 田沢摩希子 社会民主党 新 36,354
3 遠藤節子 日本共産党 新 20,334
■1996年選挙得票 投票総数 19万
1 木村太郎 新進党 新 101059 当選
2 津島恭一 自由民主党 新 70590
3 木村昭四郎 日本共産党 新 21034
>>5418
玉井氏ですね。ごく稀にしか見ないんですけど結構良いこと書いてますよね。
何度かこの掲示板でも話題になった気がします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板