[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5361
:
とはずがたり
:2008/09/29(月) 11:01:28
原爆しょうがない等と云う命を粗末にする久間をまさか推薦しませんよねぇ?!
茨城に続く,となるかな。
機関決定が久間だったとしても事実上の一騎打ちで医療関係者の前で久間と対等にお披露目できるのは大きいね。盲目的に自民候補に推薦だすのと違うだけで事実上のアシストと云って良い位だ。
次期衆院選で諫早医師会 「政党より考え方重視」 出馬予定4氏集め 政策聞く会計画
2008年9月29日 01:42
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/50441
諫早市の諫早医師会(高原晶会長、約260人)は、次期衆院選で長崎2区から立候補を表明している4人に一堂に集まってもらい、政策を聞く講演会を計画している。同医師会はこれまでの国政選挙で主に自民党候補を支援してきたが、高原会長は「政党で選ぶのではなく、候補者の政策を見極めて選挙の対応を決めたい」と話している。
講演会の実施は、24日の理事会で決定。立候補予定者4人に医療政策全般についてアンケートを行った上で、講演会では後期高齢者医療制度や社会保障費削減の問題などについて政見を語ってもらう。講演会の日時は未定。
高原会長は「医師不足などで、医療現場の環境は年々厳しくなっている。会員みんなで候補者の声を聞き、誰に国政を任せられるのか真剣に判断したい」としている。
同医師会は、医療事故の原因究明に当たる第三者機関創設へ向け、厚生労働省が4月に公表した試案について「医療事故に警察が介入する際の基準があいまいだ」などと反対。民主党の参院議員を諫早市に呼び、同党の対案について説明を受けるなどしている。
=2008/09/29付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板