したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5225とはずがたり:2008/09/26(金) 15:43:05
武田は元々亀井系じゃなかったか?国新来いや。で,山本は元々新進党じゃなかったか?民主に来いやw
と,冗談はさておきいつも保守が割れてるけど社民の特に今回の方は力強さに欠けるんだよなぁ・・。
秋田3区は京野氏の当選の可能性が高まったかも。

衆院福岡11区、自民2現職が無所属立候補か
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/politics/20080926-OYS1T00207.htm

 自民党の現職同士が公認を争っている次期衆院選福岡11区について、同党福岡県連は25日の総務会で、武田良太氏(40)を党本部に公認申請すると決めた。しかし、党本部には「総選挙の時期が早まり、調整に時間が足りない」との意見も根強く、武田氏と山本幸三氏(60)の双方が無所属となる公算が大きくなっている。

 総務会で、武田氏の公認申請に異論は出なかった。これを受け、県連の新宮松比古会長は来週上京し、古賀誠・選対委員長らと面会する予定。武田氏の公認と、山本氏の「比例選での優遇を含めた特段の配慮」を求める意向だ。

 これについて、武田氏は「感謝したい。全力で選挙を戦える環境が整った」と歓迎。山本氏は「決定は遺憾だが、無所属でも戦う」とのコメントを発表した。

 しかし、党関係者によると、「10月上旬解散」が有力となる中、2人とも無所属にする案が浮上。山本氏が古賀氏の派閥に属しているため、「党本部が県連の意向をすんなりと受け入れにくい」との事情もあるという。

 武田氏は「地元の判断は党(本部)にとっても重きをなす」と古賀氏らをけん制。山本氏を推す自民党京都郡支部の荒木樹弥支部長は「今でも山本氏の方が公認にふさわしいと思っている。党本部の動向を見守りたい」と話している。

 武田氏は郵政民営化に反対し、2005年の前回衆院選に無所属で立候補、自民党公認だった山本氏を破った。山本氏は比例で復活当選した。
(2008年9月26日 読売新聞)

秋田3区、「コスタリカ厳しい」 自民県連に党本部
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080926a

 自民党県連の津谷永光会長と鈴木洋一幹事長は25日、次期衆院選で現職の御法川信英氏(44)と新人の村岡敏英氏(48)が出馬を予定している秋田3区について、コスタリカなどの候補者調整を自民党本部の古賀誠選対委員長らに要望した。古賀委員長は「原則的にコスタリカは認めないことにしている」と述べ、コスタリカ適用は厳しいとの見通しを示したという。

 党県連側は、次期衆院選が迫っていることや麻生太郎新総裁が誕生したことを受けて上京し、古賀委員長と菅義偉選対副委員長に「御法川、村岡両氏とも議席が得られるような方策を考えてもらいたい」とあらためて要請。

 鈴木幹事長によると、古賀委員長は「原則的にコスタリカは認めないことにしている。こうした事情を抱えている選挙区はほかにもあり、秋田3区だけを特別に認めるのは難しい」との考えを示したという。
(2008/09/26 08:31 更新)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板