[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5214
:
名無しさん
:2008/09/26(金) 11:17:25
国民新党候補擁立の長野4区 民主党が矢崎氏擁立へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20080926/KT080925ATI090009000022.htm
民主党県連(北沢俊美代表)は25日、次期衆院選の県内選挙区で唯一、立候補予定者が決まっていなかった4区に、茅野市出身で毎日新聞東京本社記者の矢崎公二氏(48)を擁立する方針を固めた。26日、党4区総支部役員が都内に同氏を訪ね、正式に出馬要請する。
矢崎氏は諏訪清陵高、慶応大商学部卒。1988年に毎日新聞に入社し、現在東京本社夕刊編集部副部長。
4区では、昨年9月に同党元職の堀込征雄氏が引退を表明。県連は地元出身者を軸に候補擁立を進めていたが、難航していた。11月にも衆院選が行われる見通しが強まる中、県連幹部は今月に入り、最終的に矢崎氏に絞り込んで詰めの交渉を続けていた。
次期衆院選では、国民新党が4区で元職の木下厚氏(64)の擁立を決定。同党側は、民主党が擁立を見送り、木下氏の支援に回るべきだ−と主張している。これに対し民主党側は、4区で独自候補を擁立して戦う姿勢を崩していなかった。
4区ではほかに、自民党現職の後藤茂之氏(52)、共産党新人の上田秀昭氏(54)が立候補を予定している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板