したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5190とはずがたり:2008/09/25(木) 21:25:55
>>5185
転載しておきます

選挙:衆院選・奈良1区 鍵田氏、奈良市長選へ 自民系、森岡氏に一本化 /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000231-mailo-l29
9月25日17時3分配信 毎日新聞

 「郵政選挙」となった前回(05年)衆院選の「刺客」として奈良1区(旧都祁村を除く奈良市)から立候補し、比例近畿で復活当選した鍵田忠兵衛衆院議員(51)が次期衆院選への立候補を見送り、来年7月任期満了の奈良市長選へ転身する意向を固めた。既に一部の関係者に伝えた。前回「郵政造反組」として鍵田氏と戦った元自民の無所属、森岡正宏氏(65)に1区の自民系候補を一本化、森岡氏は自民公認を目指す。25日に両氏がそろって記者会見し、正式に表明する。【上野宏人、中村敦茂】
 次期衆院選で鍵田氏は森岡氏を支援する意向。郵政問題で割れた「自民」支持層の一本化で民主現職の馬淵澄夫氏(48)に対抗する。「刺客」と「造反組」が手を結ぶ構図で、全国的にも注目されそうだ。奈良1区は森岡氏、馬淵氏と共産新人の井上良子氏(44)による三つどもえの戦いになる見通し。
 鍵田氏の関係者によると、鍵田氏は24日までに、森岡氏に立候補を譲る意向を固めた。市長選への立候補も明言しているという。
 鍵田氏は04年9月の市長選に県議から転身し初当選。しかし、父から相続した滞納税金を市が欠損処理していた問題で、05年に市議会の不信任決議を受け、議会を解散して自らも辞職。同年7月の市長選で敗れた後、前回衆院選に急きょ立候補した。
 奈良市長選に立候補の意向が明らかになったのは鍵田氏が初めて。現職の藤原昭市長は態度を明らかにしていない。
 森岡氏は、前回衆院選前に郵政民営化に反対して自民党を離党、無所属で立候補したが落選した。今月に入り、鍵田氏側との一本化調整が急進展した。関係者によると、森岡氏は公認が得られない場合も無所属で出馬する。

9月25日朝刊
最終更新:9月25日17時3分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板