[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5177
:
とはずがたり
:2008/09/25(木) 11:37:22
福島5区はどっちかが3区へ移るよりしゃーないと思ってたんだけど。。古賀も意外にへたれだな
宮城2区・福島5区 コスタリカ事実上継続
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080925t11039.htm
自民党は24日、次期衆院選で「コスタリカ方式」の廃止方針を打ち出した宮城2区と福島5区について、小選挙区から外れた議員を比例代表で優遇する方向で最終調整に入った。事実上のコスタリカ継続となり、東北選出の自民党国会議員でつくる東北ブロック両院議員会の加藤紘一会長(山形3区)は同日、両選挙区の議員2人に同様の見通しを伝えた。
次期衆院選の日程が「10月21日公示―11月2日投票」との見方が強まる中、加藤氏は「選挙区それぞれの事情が異なる」として、宮城2区、福島5区のコスタリカ方式の継続を求め、党本部と交渉してきた。
加藤氏は24日、河北新報社の取材に対し、宮城2区と福島5区について「なんとか(コスタリカ方式が)残せるよう、ぎりぎりのコンセンサスが得られそうだ」との見通しを示した。福島1区については「(継続は)難しい」と述べるにとどまった。
中野正志氏(60)=比例東北=と交代して、比例東北に回る予定でいる宮城2区の秋葉賢也氏(46)は同日、加藤氏と国会内で会い、「コスタリカ方式が残る」との見通しを伝えられた。秋葉氏は「党本部の正式決定を待ちたい」としつつ、「第一に中野氏の当選、第二に宮城県内の全選挙区の必勝を期し、今まで以上に汗をかきたい」と抱負を述べた。
福島5区から立候補する坂本剛二氏(63)=比例東北=と交代で比例に回る吉野正芳氏(60)は「加藤氏から『福島5区はコスタリカ方式を残す』と言われた。これが党本部の決定になればうれしい」と語った。
一方、コスタリカ方式の解消が確実視される福島1区の現職、亀岡偉民氏(53)と、佐藤剛男氏(71)=比例東北=の両事務所は「党本部から何も聞いていない」としている。
2008年09月25日木曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板