したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5072名無しさん:2008/09/22(月) 17:11:23
予算は国会の議決により成立します。即ち、国民が予算を決めるのです。

このシンプルな発想が忘れられ、官僚の提出する原案を政治が追認することで予算が決められ、政治が行われてきました。

官僚が「財源がない」と言えば、政府・与党は予算を削るか増税かという短絡的な議論しかしませんでした。これにマスコミが追随し、「責任政党なら財源を明らかにせよ」という論陣を張るようになりました。

これぞ、「官僚依存病国家」、「官僚主権国家」日本の面目躍如というべき現象です。

この「官僚依存病」、「官僚主権」を打ち破ることが、政権交代の意義です。

従来の予算の枠組みを見直し、国民本位に組み替えていく作業が必要です。小沢氏はそのことを明確に述べています。

政治が本気になれば、年間20兆円程度はどうにでもなるのです。もちろん、経過措置が必要であったり、技術的な問題が発生する余地はあります。それを乗り越えるのが政治のプロです。

従来は、官僚に甘え、おこぼれをもらうことが政治のプロだと誤解されてきました。

官僚依存政治では絶対にできない作業を、小沢民主党にやっていただきたい。

これから、「財源論」が出てきた場合には、官僚が政治家の口を借りて言葉を発している「腹話術」だと思って眺めてみてください。

この「腹話術」の人形として一番出来のいいのが、与謝野馨氏です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板