したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5008とはずがたり:2008/09/21(日) 13:53:56
>>4991 >>5002 >>5006
佐藤は出たいのに支部長を辞任したんですね。事実上更迭された形でしょうか。
>>4413で名前の挙がった前田一男松前町長は03年に自民を造反出馬してるのと同一人物ですか。
4区の佐藤静雄が出馬断念してしまったのは残念だが,もっと保守分裂が本格的に進むと良いんですけど。。
民主完勝の為には町村と中川,特に後者をなんとか落とさないと駄目でしょうけどもう一段の候補者乱立がおきないかなぁ…。

佐藤氏も出馬へ 道8区(09/21 07:51)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/118951.html

 【函館】函館市の元会社員佐藤健治氏(51)は二十日、次期衆院選の道8区(渡島、桧山管内)に無所属で出馬する意向を固めた。佐藤氏は「地元道南への愛情は誰にも負けない。赤ちゃんやお年寄りにやさしい政治を実現したい」と話している。

 佐藤氏は桧山管内の旧北桧山町(現せたな町)出身で、佐藤孝行元総務庁長官の次男。二〇〇三年と〇五年の衆院選道8区に自民党公認で立候補し、いずれも落選した。現在は、北朝鮮に拉致された日本人を救出する道南の会代表。

自民道8区 福島氏擁立を正式に決定(09/20 13:56)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/118862.html
 【函館】自民党道8区支部(渡島、桧山管内)は二十日、函館市内のホテルで次期衆院選候補の選考委員会を開き、前参院議員の福島啓史郎氏(62)の擁立を決定した。

 福島氏は近く同区支部長に就任し同党公認候補として出馬する。同区支部長は前任者が三月に辞任した後、空席となり今津寛道連会長が代行していた。

 福島氏は山口県出身で東大卒。農水省食品流通局長などを経て二〇〇一年に参院選比例代表で初当選した。〇七年の参院選で落選。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板