[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
4994
:
とはずがたり
:2008/09/21(日) 01:32:26
一旦県連に差し戻されたのか。本部も手を焼いてるのかな。。
候補一本化へ向けて自民3区支部が緊急協議
http://www.tulip-tv.co.jp/ref/index.php?module=Ref&action=ShowNewsDetail&eno=7073&pm=pc
難航する次の衆議院選挙の自民党・富山3区の公認調整を巡る問題で、3区選出の県議会議員が20日、富山市内で緊急の協議を行ないました。
この日、行われた、自民党富山県連の『支部長、幹事長、事務局長会議』では、長勢甚遠(ながせ・じんえん)県連会長が、「今度の総選挙では自民党か民主党かを選ぶ選挙になる。政権交代だけを掲げる民主党には、政権は任せられない」と述べ、出席したほかの国会議員も、「結党以来の危機的状況だ」と口をそろえました。
自民党・富山3区では、現職の萩山教厳(はぎやま・きょうごん)氏、県議の柴田巧(しばた・たくみ)氏、前衆議院議員の橘康太郎(たちばな・こうたろう)氏の3人が立候補を表明し、公認申請を提出しています。
先日の県連と党本部との協議でも結論は出ず、調整は県連に差し戻された形になっています。
きょうの3区支部の緊急協議も結論には至らず、出席した県議は「党本部での協議を報告しただけで、議論は進展しなかった」と話しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板