[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
4874
:
とはずがたり
:2008/09/18(木) 17:52:59
>>4867
また良い時期にw
個人的には保険料の年金からの天引きは良いと思うんでこう云うのがやり玉に挙がるのは郵政民営化同様痛し痒しなんですけど。
後期高齢者は一旦廃止して制度設計やりなおさなしゃーないでしょうな。。
>>4868
富山3区で社民が立てるのは寧ろ地盤を考えると順当だと思いますね。
社民層が民主公認を受けたとしても綿貫に流れるとは考えにくく,綿貫氏に取っても社民を立てずに社民票が地縁を通じて他の保守候補に流れるよりは社民候補が立ってくれた方がマシですらあるかもしれないと思います。
社民にしてみても候補者回避して代わりに綿貫から比例票を回して貰うってのもはたまた無理な話で,ただでさえガチガチの自民の金城湯地で自民を離れ組織に微妙な空気が流れている所を民主へ移籍,更に比例は社民では後援会が持たないのではと思います。
また牽制しているのは民主というより連合ですよね。連合富山は友愛系≒民主,旧総評系≒社民と内部でも仲が悪かったけどだいぶ民主寄りに立って動くようになったとやや驚きな位です。此処3区で社民が擁立断念に追い込まれるとしたら富山の社民勢力が民主へ流れる最初の一打に成るかも知れぬとちょいと楽しみです。
>>4870
りょ〜かいっすヽ(´ー`)/
振興局再編問題や内陸線存廃問題など結構気になってますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板