したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

4814とはずがたり:2008/09/17(水) 17:17:43
>>4813
おお,筋金入りですねwww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/147等実現がしそうな勢いですけど,俺も今一信じられません。
まぁボリュームとしては自由党よりも小さいですから併呑と云う感じであんま抵抗ないんですかねぇ。前原辺りが文句云いそうですけど。
また亀井・綿貫は無所属出馬を選ぶとかないですかねぇ。

>>4794 >>4800
日本のサプライズは民主との合併ってことはないですかね。

衆院選、「11月9日」軸に4案 日程に悩む与党
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601000792.html

 与党内で次期衆院選の投開票日に関して「11月9日」を軸に1週間ずつ前倒しする4つの案が検討されている。「自民党総裁選効果」が長続きしないとの懸念が背景にあるが、それぞれ別の不安材料も。景気動向も日程に影響を与えそうだ。

 焦点は景気対策のための補正予算案を審議するかどうかだ。総裁選で優位に立つ麻生太郎幹事長は16日、米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破たんを受け「放っておけばいいという状況ではない。そのためにも景気対策が重要だ」と重ねて強調した。

 臨時国会では9月29日に新首相の所信表明演説、10月1−3日に各党代表質問、翌週6日から衆院予算委員会で補正予算案審議がスタートする日程が想定される。

 麻生氏は補正予算の早期成立に意欲を見せる一方で「野党が乗ってこないと話にならない」と、野党の協力が得られない場合は衆院解散に踏み切る考えを示唆している。

 野党の出方を見極める余裕のある「10月28日公示−11月9日投票」が最も麻生シナリオに合致した日程となる。

新党日本・田中康夫代表くら替えも「私自身含めサプライズ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080916-OYT1T00445.htm

 新党日本の田中康夫代表は16日、民主党本部で記者会見し、次期衆院選への候補者擁立について、「私自身も含めサプライズがある」と述べ、自らの参院から衆院へのくら替え出馬を検討していることを明らかにした。


 また、党副代表でジャーナリストの有田芳生氏(56)の選挙区を東京9区から同11区に変更したと発表した。同9区で民主党候補と競合するため、両党間で調整し、有田氏が選挙区を移り、民主党が推薦することとした。
(2008年9月16日21時34分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板