したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

4729とはずがたり:2008/09/15(月) 17:37:41
>>4725
俺も信用ならんに同意ですけど,まぁ他に有力な候補が居ないんでしゃーないでしょう。。
去年の参院選の2区内の各候補者別の得票とか誰か出してないですかねぇ??

選挙:衆院選・茨城2区 石津氏出馬へ 民主県連、近く公認を申請 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080915ddlk08010039000c.html

 民主党県連の大畠章宏代表は14日、次期衆院選で県内選挙区で唯一、候補者が未定の茨城2区で、元大洋村(現鉾田市)村長の石津政雄氏(61)を近く党本部に公認申請する方針を明らかにした。鉾田市内であった石津氏の支援者の会合で語った。同席した石津氏は「政治生命をかけて頑張りたい」と述べ、事実上の出馬表明をした。

 会合には地元の市議ら約50人が出席。石津氏は後期高齢者医療制度や農業政策に関する持論を展開し、「公認を得られるのであれば、火の玉となり、生活者の理屈を国に届けたい」と述べた。

 大畠、石津両氏は12日に党本部を訪れ、小沢一郎代表らと面談。出馬に向けた最終調整をしていた。大畠代表は「勝てる候補は石津氏しかいないと判断した。今日が選挙戦の事実上のスタートだ」と語った。県連は17日の常任幹事会後に党本部に公認申請する見通し。

 同区は、自民党の額賀福志郎前財務相が9選に向けて立候補するとみられ、石津氏との事実上の一騎打ちとなる可能性が高い。【八田浩輔】

毎日新聞 2008年9月15日 地方版

選挙:衆院選・茨城2区 民主、石津氏公認へ 連合茨城も支援の意向 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080913ddlk08010013000c.html

 次期衆院選の茨城2区で民主党から立候補を準備し、一度は断念した元大洋村(現鉾田市)村長の石津政雄氏(61)が再度、立候補に意欲を見せていることが分かった。同党県連はすでに連合茨城の合意を得ており、近日開かれる石津氏の支援者の会合で意思確認した後、党本部に公認申請する意向だ。

 同区は、自民党の額賀福志郎前財務相が9選に向けて立候補するものとみられる。県連は今年1月、党本部に石津氏の公認申請をしていたが、石津氏は2月の立候補表明の会見当日に母親の健康状態などを理由に突如、出馬を辞退していた。

 県連は唯一空白の2区の候補者選びを続けたが難航。8月下旬、地元の石津氏支援者が県連幹部に、再び石津氏支援を要請したのを受け、今月に入り県連が最大の支持団体、連合茨城側から、公認すれば支援するとの同意を取り付けたという。

 石津氏は「母親の状態もよくなった。党公認が得られるのなら立候補する」と話している。石津氏は旧大洋村長を4期16年務め、昨年7月の参院選で既存政党を批判して無所属で立候補、11万票余り得票したが落選した。

毎日新聞 2008年9月13日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板