したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

4670名無しさん:2008/09/14(日) 09:52:52
北海道  新党大地の鈴木代表は 先日、民主道連総選挙対策本部立ち上げに参加して
小沢代表の付き人として来ましたと挨拶している。本当に7区から出れば比例での当選も
危うくなる。そんな損なことはしないよ。 検討中とは しないと言うこと。

神奈川  8区現職の岩国が8区内定取り消しは、公式に発表されてはいないだろうが
江田hpのリストから外されているから党内部では事実なんだろうか。
12区は中塚で決定だから、後は社民阿部が1区へ鞍替えするかどうかだが、地元を離れたくないだろう。
あとは、岩国が引退でないなら、1区へ回るか、それとも東京12区あたりで華々しく最後の花を咲かそうとしているのか?

茨城  茨城県医師会が民主候補推薦する方針決定とのこと。 これで、一区赤城を初め、6区内定の大泉候補も
先行き明るくなってきた。
後期高齢者医療保険制度は 保険制度の基本原則からみても国際的に通用しない制度だ。
年々、公的負担を抑制する見返しに、高齢者本人からも現役世代からも保険料負担をアップさせねば立ちゆかない制度だ。
毎年、1500ある組合健保は解散が増加して、政府管掌健保(社会保険)へ切り替ええざるを得ないだろう。自治体管理の国保も
小規模自治体では管理運営維持が厳しく、一方、標準世帯では高負担率で苦しんでいる。
一方、国民、患者側にも医師側にも医療抑制を要求し、医療費のかかる人間は早々に諦めておだぶつしても仕方ないだろうと
霞ヶ関官僚のヘタレ役人がこしらえた制度だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板