[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
4620
:
とはずがたり
:2008/09/13(土) 11:05:10
>>4616
あざーす。投下しておきます。
将来的には石川氏を民主の候補にする為の顔見世的なセレモニーだった様に思う。
何回も落選した中島氏を公認する為の手続き的なセレモニーでもあろうけど。
民主党衆院4区、中島氏を公認へ
石川氏擁立を断念
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080913-OYT8T00118.htm
民主党は12日、次期衆院選小選挙区の第1次公認候補を発表し、県内では、1区の宮崎岳志氏(38)、2区の石関貴史衆院議員(36)、3区の柿沼正明氏(42)の3氏の公認が正式決定した。4区は、中島政希・4区総支部長(55)らが石川貴夫県議(民改ク)の擁立を模索したが、石川氏が同日の鳩山幹事長との会談の場で出馬要請を改めて固辞したため、中島氏は石川氏の擁立を断念。中島氏が近く公認される見通しとなった。
鳩山幹事長はこの日午後、党本部で開いた公認発表の記者会見で、「第1次公認された人たちはすでに戦いの準備の整った方だ」と語った。
公認決定を受け、宮崎氏は、「自民党王国の群馬で勝ち目がないと見られていたが、次の衆院選が転換期になる」と語った。石関氏は「3人そろっての公認は喜ばしい」とのコメントを出した。柿沼氏は「困難を乗り越えてここまで来た。何が何でも当選し、日本再生に向けて多くの方の期待に応えたい」と述べた。
一方、4区の候補者擁立は最後まで難航した。鳩山氏は12日午前、中島氏を交えて石川氏と東京都内の事務所で約30分間会談した。
中島氏らによると、石川氏は中島氏の再三の要請を固辞してきたが、この日も「9月議会の開会が18日に迫っている。県議の仕事を続けたい」と最後まで首を縦に振らなかった。これを受け、鳩山氏はその場で中島氏に出馬を要請し、中島氏は「引き受けなければならない責任を感じている」と答えたという。
中島氏は、「鳩山さんの打診は前向きに考える。小沢代表の意向もあるので、(自身の出馬は)党本部に一任した」と述べた。
(2008年9月13日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板