[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
4570
:
とはずがたり
:2008/09/11(木) 21:25:48
>>4552
MJさん朝日新聞より3時間も早くすげぇw
保坂8区移動は我が持論でもあったのでネット輿論が保坂氏の後押しした,と信じたい!?軽口はこれくらいとして保坂氏の決断に感謝したいところ。
社民が保坂衆院議員を「国替え」 石原氏の東京8区に
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY200809100260.html
2008年9月11日7時45分
社民党は10日、次期衆院選の東京6区で公認を内定していた現職の保坂展人氏(52)を同8区に「国替え」させる方針を固めた。11日の常任幹事会で決定する。
6区では民主党が現職の小宮山洋子氏(59)の公認を内定しているため、両党間で候補者一本化の協議を進めていたが、自民党の石原伸晃元政調会長(51)の選挙区で民主党の公認内定者がいない8区に保坂氏が回ることになった。保坂氏は質問回数の多さから「国会の質問王」とも呼ばれている。
選挙:衆院選 民主党都連、8区・11区の独自候補擁立を見送り /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080911ddlk13010227000c.html
民主党都連は10日、常任幹事会を開き、次期衆院選の東京8区と11区で独自候補擁立を見送り、社民党、新党日本と選挙協力する方針を確認した。
東京8区には、社民党公認で6区からの擁立を決めた保坂展人(ほさか・のぶと)氏(52)が、出馬する予定。東京11区には、新党日本が9区の公認候補として擁立を決めたジャーナリストの有田芳生(ありた・よしふ)氏(56)=党副代表=が選挙区替えして出馬する。
民主党は、いずれの選挙区も両党との共闘が賢明と判断した。近く党本部で正式決定される見通し。【市川明代】
毎日新聞 2008年9月11日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板